2019年7月23日に 先行公開され た、Journal of Brain Injuryにおいて【Golf cart associated traumatic brain injury】(ゴルフカート事故による外傷性脳損…
CATEGORY トピックス
ゴルファーはノンゴルファーに比べて肥満または過体重ではあるが、健康関連QOL(HRQOL)が高い:オーストラリア大規模健康調査(AHS)の2次分析
2011年から2012年にかけて、オーストラリアでは国内最大規模の健康調査(Australian Health Survey: AHS)が行われた。 この調査は、健康状態、リスク要因、および行動・社会経済環境を含めた健康…
ゴルフ未経験の女子大学生における「強く印象に残ったゴルフマナー」
昨年、大学進学を希望する高校3年生1000名を対象に「大学生になったら経験したいスポーツ」に関する調査を行い、その結果[ゴルフは僅か3.7%]であったことを報告した(2018)。 今回、体育が必修科目とされている、東京都…
株式会社二木ゴルフ提供 「パターカバーデザインコンペ」始まる 【武蔵野美術大学】
武蔵野美術大学と株式会社二木ゴルフの産学連携企画として、「パターカバーデザインコンペ」のキックオフミーティングが7月8日に開催された。 優秀作品は2020年3月のジャパンゴルフフェアでお披露目されるとともに、全国の二木ゴ…
トーナメント観戦に付随する「歩行」は、観戦当日だけでなく、その後の健康行動にも寄与する(イギリスの研究)
2019年1月23日に公開されたイギリスの研究誌【BMJ Open Sport & Exercise Medicine】に、Murray AD らによる『Do golf fans walk the talk? F…
JGTOの構造改革
【この記事は2019-1-8に大西久光ブログに掲載したものを転載しております】 私は2016年3月から2年間、JGTOの副会長として、政策委員会で各種のシステムについて審議、マッチプレーの企画などを担当させて頂きました。…
第5回JGJA勉強会~マスターズを10倍楽しく見られる勉強会
日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)では、10月の「国内男子ゴルフツアーに再び活気は戻るのか?」に続きまして、ツアーにスポットを当てた勉強会を行います。 タイトルは「マスターズを10倍楽しく見られる勉強会」 日程:2…
ゴルフを志す者すべてはパットの練習から始めよ、という指導方法とは!!
【 GOLF・スケッチブック 】 記事はゴルフの諸事雑事を書いています 紺 野 望 アベレージゴルファーにとって、もっと上達したいという願望は、ゴルフ雑誌のテクニック論 であったり、TVゴルフ中継の視聴ではないか。しか…
フェアプレーに秘められたその人のプライド
【 GOLF・スケッチブック 】記事はゴルフの諸事雑事を書いています プライベートなプレーであれ、コンペのプレーであれ、ルールに抵触する場面が生れても、案外スルーしてしまうことをよく見かけることがある。その行為があったと…
日本ゴルフ学会設立30年と「ゴルフの科学」掲載論文の特徴
日本ゴルフ学会とは 1987年11月28日、「日本ゴルフ学会」の設立総会が開催され学会がスタートした。この総会では、河村龍馬氏(東京大学名誉教授)による記念講演や今後学会が進めて行くべき研究分野などの確認がされている。翌…
ゴルフ「平均の法則」の妙と逆境時のイメージトレーニング
【 GOLF・スケッチブック 】 記事はゴルフの諸事雑事を書いています ゴルフとは何と不思議なスポーツだろうかと思ったことはありませんか? 一日のプレーのなかで、午前中の調子はいいが、午後になる急に悪くなる。前回は好スコ…
日米シニア・ゴルファーズ協会 日米親善ゴルフ大会 28年振りに京都で開催
56年の歴史ある日米シニア・ゴルファーズ協会親善ゴルフ大会が28年振りに京都で開催された。アメリカ39名 日本59名が参加。 10月23日田辺カントリークラブ(京都)、24・25日は鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫)で3日間のマッ…
クラブデザイナー・松吉宗之氏(ジューシー株式会社代表取締役)を講師に迎えて【武蔵野美術大学 ゴルフ演習】
2018年11月7日(水)、武蔵野美術大学(以下、本学)の「ゴルフ演習」の授業に、ゲスト講師として松吉宗之氏を迎えた。松吉氏は21年間フォーティーンでクラブ開発に携わり今年2月にジューシー株式会社を設立した。 本学では1…
大学生になったら経験したいスポーツ 「ゴルフ」はわずか3.7%(高3調査ダイジェスト)
2018年9月26日付で配信されたGEWの記事【大学生になったら経験したいスポーツ 「ゴルフ」はわずか3.7%】は、4大都市圏(9都府県)に居住し大学進学を希望している高校3年生(1000名)を対象とした調査だが、このほ…
スポーツの変革 7「選手たちの自覚」
【この記事は2018-10-26に大西久光ブログに掲載したものを転載しております】 2016年3月に選手会からの要請を受けて、男子プロツアーの再生を図るため日本ゴルフツアー機構の理事・副会長として活動して来ましたが今年9…
“ジーン・サラゼン”日本人の心に残るエピソード
若いゴルファーはともかく、ベテランゴルファーにとって“ジーン・サラゼン”という人は懐かしい人である。最初のイメージはアパレルメーカーの(株)ジュンが提供していた「ジーン・サラゼン ジュンクラシック」というトーナメントのゲ…
熱中症予防の提言:グリーン上では少なくとも1回は帽子を被り直そう
GEWに寄稿した記事(2018年10月17日配信)(著者:北 徹朗)において、暑熱環境下でのゴルフコースラウンドにおいて、キャップの形状の違いが帽子内温度に顕著な相違を及ぼしたことを報告した。 グリーン上では帽子内温度が…
マスターカード・ジャパン選手権メディアデー
アメリカのPGAツアーチャンピオンズは日本での2回目のトーナメント開催となるマスターカード・ジャパン選手権を来年6月7日~9日に実施することを8月に発表している。 それに伴い10月9日、契約プロであるトム・ワトソンが来日…
スポーツ選手の失態とギャラリーの暴言・・・
GOLF・スケッチブック 記事はゴルフの諸事雑事を書いています 大阪なおみの「全米オープン」優勝は本当に驚かされた。ゴルフでいえば松山英樹の「マスターズ」優勝ぐらいに値するだろうか。なおみの活躍は我々に勇気を与えてくれた…
ムサビの人気授業「スポーツマンガ研究」 美大生が選ぶ研究対象にゴルフマンガはあるか?
近年、マンガに関する調査研究は盛んに行われている 月刊ゴルフ用品界の「北徹朗の若人にゴルフを!産学共同奮戦日記 Vol.7」(2016年10月号)において、【最も子どもに人気の高いスポーツはサッカーであること】、【明治安…