【この記事は2019-8-25に大西久光ブログに掲載したものを転載しております】
米国ツアー最終戦「TOUR Championship」」が開催されている。
ゴルフはスーパーボール、メジャーのワールドシリーズ、バスケットなど他のスポーツとも戦っている。
特に近年ではTV放映権の価値を上げる必要が大きくなっている。そのために米国ツアー独特のFedExポイント制度を設定し、その年度の米国ツアー最高殊勲選手を決めようとしている。
そのためには実力のあるトッププロを全員出場させることも重要だ。その目的のために2007年から試行錯誤を続けてきた。そして2018-2019年度から劇的な改革を実行している。
2018年10月4日に第1戦が始まり、43戦のポイントでプレーオフへの参加が決まる。
各公式競技にFedExポイントがあり、ポイントランキングの上位125位が次年度のシード権を与えられ、同時にプレーオフ第1戦に参加できる。
この段階でポイント1位ー10位にはボーナスがあり、1位のケプカにはすでに200万ドルが支払われた。プレーオフシリーズ1戦と2戦は通常のポイントの4倍、2000ポイントが与えられるから、ポイントランク上位に入れる。
プレーオフ第2戦は累計ポイント上位70位しか出場できない。最終戦はポイント上位30位しか出場できず、昨年の最終戦チャンピオン・タイガーも参加できなくなった。
つまり本年度の最強プロを選ぼうとしている。
しかも、プレーオフ最終戦・TOUR Championshipではそれまで積み上げたポイントをハンディーに置き換えて、最終戦の成績で上位30選手の1位から30位が決まる仕組みにしている。
フアンには最終戦を見れば、年度での最強選手を知ることができる。
同時に最終戦・優勝者は1500万ドル<16億円>の優勝賞金がある。日本では考えられない大改革だが、世界のスポーツはここまで来たのかと恐ろしいくらいだ。
私なりに複雑な大改革の内容を分析してみました。
コメントを残す