■6月4日(火)ヨネックスレディスゴルフトーナメント(新潟県、ヨネックスCC) 今回はクラブ契約フリーのツアープロが使用するクラブの選び方と、その傾向と変化についてです。 クラブ開発の進化がクラブ契約フリーの選手を増やし…
ツアーサポートの舞台裏を見る~VOL.78 使用クラブに異変あり!! 何故クラブ契約フリーのプロが増えるのか?

■6月4日(火)ヨネックスレディスゴルフトーナメント(新潟県、ヨネックスCC) 今回はクラブ契約フリーのツアープロが使用するクラブの選び方と、その傾向と変化についてです。 クラブ開発の進化がクラブ契約フリーの選手を増やし…
大勢のギャラリーを集めた日高CC 51歳の谷口徹が日本シニアオープンを初日から首位を譲らない完全優勝で制覇しました。昨年の日本シニアOPでシニアデビュー(2位)して以来、シニア3試合目での初優勝。 レギュラーツアーの日本…
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201908190000019.html [2019年8月19日6時15分]公開/Nikkan Sports News.
男子ゴルフツアーに来季から新規大会が加わります。ゴルフ用品販売の「ゴルフパートナー」と日本ゴルフツアー機構(JGTO)共催の「ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント」が、20年7月8~12日、茨城・取手国際GC東西コー…
女子ゴルフ界を席巻する黄金世代から、さらに若いプラチナ世代が大暴れです。19歳最後の日に見事にツアー初優勝を呼び込んだのは、東京出身の稲見萌寧(もね)。 昨年夏にプロテスト合格した21人のルーキーで、は5人目のツアー優勝…
″シニアの元気が日本の元気!〝でおなじみのシニアツアー「ファンケル クラシック」は、今年も8月23日から3日間、静岡・裾野CCで開催されると発表されました。 19回目を迎える老舗のシニアツアー「ファンケル」ですが、今年は…
シニア選手を兼務する日本プロゴルフ協会会長の倉本昌弘(63)が、谷口徹(51)とのプレーオフを1ホール目のバーディーで制し、逆転優勝を果たしました。2014年にPGA会長に就任してから兼務で5勝目。シニアでは16年11月…
JGJA(日本ゴルフジャーナリスト協会)は6月19日に、USPGAツアーのZOZOチャンピオンシップ(10月24~27日)の開催コースである習志野カントリークラブでの視察会を実施した。当日はゴルフ業界関係者はじめ一般ゴル…
ゴルフ界の″若大将〝池田勇太(33)がツアーきってのモンスターコース、全長8000ヤード超の茨城ザ・ロイヤルGCを征服、プロ通算21勝目を挙げました。 「ミズノオープン」3日目、66を出してトップに立ち、最終日は飛ばし屋…
開幕戦から日本人連続優勝を「5」に伸ばし女子ツアー14年ぶりの”快挙”としていた日本勢。しかし、意地の反撃をみせる韓国勢が以後6戦で4勝。ほけんの窓口レディス(福岡・福岡CC和白)ではイ・ミニョン…
令和元年のLPGAの初トーナメント「パナソニックオープンレディース」も、長いGWで来客が心配されたが、3日間で1万5千人を越えるギャラリーが訪れた。トーナメントは5月3日~5日間、会場は井上誠一設計の千葉県市原市にある「…
女子ゴルフ″黄金世代”からまた一人、新星の出現です。日体大の現役3年生・河本結(かわもと・ゆい=20)。女子ツアー開幕第4戦、アクサ・レディス(宮崎・UMKcc)。通算15アンダーの大会新記録で2位に5打差を…
■6月19日(火)アース・モンダミンカップ(千葉県 カメリアヒルズCC) 今回はツアープロの世界では常識となった、弾道測定器を使用したフィッティング状況と弾道測定器を個人的に使用して、コーチとのスイングトレーニングに使用…
32歳の上田桃子、2季ぶりの14勝目は右手中指の突然の痛みに耐えながら″まさか、まさか〝の連発Vでした!女子ツアー開幕第3戦「Tポイント・ENEOS」(大阪・茨木国際GC)。 最終日、1打差2位タイから出た上田は、前夜襲…
女子ゴルフツアーはいよいよ来週3月7日沖縄で開幕します(2019/2/26公開の記事です)。 昨季より1試合増の39試合が12月1日閉幕までの39週、休みなく開催されます。新シーズンに向けて、選手をサポートする用具使用等…
今季のゴルフシニアツアーの日程が発表されました。昨季と同数の18試合が組まれ、4月12日、金秀シニア沖縄オープンで今季も国内ツアーの幕が開きます。賞金総額は残念ながら6800万円減の7億7700万円。 2年連続減額で4年…
【この記事は2018-12-17に大西久光ブログに掲載したものを転載しております】 2016年3月青木体制になり、2年間JGTOの副会長として、主に政策委員会、マッチプレーの企画等ツアー改善に努めました。 また、そこから…
ゴルフ史に残る数々のドラマを生み出してきた「太平洋クラブ御殿場コース」が生まれ変わりました。2001年以来17年ぶりの大改造。米国を代表するコース設計家、リース・ジョーンズ氏の手により全面改修されたコースは、日本が世界に…
アイドル系の先輩格、香妻(こうずま)琴乃(26)がプロ8年目、涙のツアー初優勝です。マンシングウェア東海(愛知・新南愛知CC美浜)の最終日、3打差10位から出た香妻、 バーディー、ボギーなしの「64」の大爆発で通算15…
今年の日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯が史上初めてパブリック・コースで開催されることで話題を集めています。 第51回を迎える老舗メジャー、日本女子プロは9月6日から4日間行われますが、開催コースはメンバーコースで…