【この記事は2020-2-03に大西久光ブログに掲載したものを転載しております】
近年のスポーツはTVなどを通じて、観戦する人が増えたようだ。
以前から続く大相撲、プロ野球に加えて、サッカーファンも増えた。
更に、ラグビーのトムソン(37)の引退試合にも関心が高かった。
不祥事を乗り越えた桃田賢斗(25)の世界的活躍や自動車事故にも関心が高い。
卓球の張本智和(16)の活躍を脅かす選手が出てきたことも凄い。
陸上100mで桐生祥秀(24)が10秒の壁を破ったが、更にサニブラウン(21)が9.97の記録で破り、更に3名も彼らを脅かす選手がいる陸上も面白い。
冬季にはスキージャンプの高梨沙羅、小林陵侑も見たい。
更に大相撲では徳勝龍(33)が幕尻17枚目で優勝した快挙もさることながら、そのインタビューでの観客サービスがすごかった。
場内の観客が泣いたり笑ったり。
優勝を意識するだけでなく、インタビューの練習もしていたとのこと。
これら人気に共通することはそれぞれの選手がファン目線を意識していることではないか。
プロゴルファーはどうか?
昨年メジャーに勝ち、その人柄から爆発的な人気を得た渋野日奈子(21)、ZOZOで来日し、見事米国ツアー82勝の最高記録に並んだ
タイガー(44)の素晴らしい活躍、石川の3勝に関心が集まった。
渋野、タイガー、石川ともにファンに喜んで貰おうとしているし、ファンもそれを受け取っている。
私がゴルフトーナメントに関わりだして、もう50年近くなるが、その頃のスポーツといえば、大相撲とプロ野球ぐらいで、現在のように多くの「見せるスポーツ」はなかった。
過去には色々問題のあった大相撲も今では「ガチンコ相撲」が多くなり、最終日に7勝7敗同士の対決など、興味ある取組が多くなった。
一番変わったのは徳勝龍のようにファンに喜んで貰おうとする力士が出てきたことだ。
最近ではネットで砂かぶりのチケットを買えるし、人気力士と写真を撮ることも可能だそうだ。
ゴルフは観客と選手が接近できるスポーツだから、選手が観客にサービスできるチャンスが多い。
ゴルフでは選手のプレーを邪魔しないことは当然でありつつも観客への対応には一工夫ほしい。
「お静かに!」「写真は撮らないで!」など見に来てくれた観客に行き過ぎた注意ではなく、「見せるゴルフ」として、観客に喜んで貰えるような運営に変えてほしい。
これらを改善するためにはプレーする選手が意識を変える以外に方法はない。
森林の中、美しい芝生の上で老若男女の誰もが楽しめるゴルフを社会から認められるように、プロゴルファーが先頭に立ってリードして貰いたいと念願している。
コメントを残す