毎年秋に行われる男子ツアーへの出場権をかけた「クォリファイング・トーナメント(QT)」に、史上初めてスポンサーがつき話題になっています。銀行系カードローン会社、SMBCモビット(本社・東京新宿)がQTに特別協賛。契約は1…
陽の当たらない厳しいQT(ツアーへの予選会)に史上初のスポンサー!「SMBCモビット」が男子ツアーにかける夢は?

早大第一文学部卒。昭和33年デイリースポーツ社入社。プロ野球では長嶋、王らの巨人V9時代を担当。ゴルフではマスターズ、全米全英オープンなど国内外のトーナメントを数多く取材。デイリースポーツ東京本社運動部長などを経て、現在日本ゴ ルフジャーナリスト協会員。東京運動記者クラブ会友。
毎年秋に行われる男子ツアーへの出場権をかけた「クォリファイング・トーナメント(QT)」に、史上初めてスポンサーがつき話題になっています。銀行系カードローン会社、SMBCモビット(本社・東京新宿)がQTに特別協賛。契約は1…
シニアツアーデビュー戦の谷口徹(50)が、惜しくもデビュー戦Vを逃がして単独2位でのフィニッシュでした。今年5月、レギュラーツアーの日本プロ選手権で優勝、史上初となる同一年度のレギュラー、シニア両メジャータイトル獲得は成…
永久シード選手・片山晋呉プロ(45)が起こしたプロアマ大会での同伴招待客アマチュアへの不快行為について、日本ゴルフツアー機構(JGTO)は6月27日、定例理事会後、記者会見。 「すでに科されている30万円の制裁金に加え厳…
女子ゴルフのアイドル系ルックスで話題の新人・三浦桃香に、ビッグなスポンサーが名乗りを上げました。畑岡奈紗(米ツアーが主戦場)、勝みなみ、新垣比菜らと同じ19歳″黄金世代〝の一人。宮崎・日章学園高出。昨年のプロテストは不合…
まさに″奇跡〝のような出来事でした。世界のメジャー、全米オープンゴルフの出場権「3枠」を争う日本地区最終予選(36ホール=5月21日)でトップ通過した無名の秋吉翔太(27=熊本出身)。3日後からのミズノオープン(茨城、ザ…
異色づくめの″源蔵〝が、またまたアマチュアとの優勝争いで棚ボタのツアー3勝目を挙げました。本名は地元福岡のお寺でつけてもらった強そうな「源蔵」なのに、登録名は時松隆光(りゅうこう)。 プロ7年目の24歳。賞金額がややマイ…
難コース川奈を制した22歳、女子ツアーにまた気鋭の永峰咲希(さき)がツアー初勝利です!首位に3打差5位から出た永峰は、5アンダー66で大混戦を抜け出し、通算10アンダーで並んだ菊地絵理香(29)とのプレーオフ決戦。2ホー…
3月1日に開幕する国内女子ゴルフツアーに先立ち、アジア太平洋ゴルフ連盟とR&Aにより今年から登場した嬉しい新規大会があります。 「第1回アジア・パシフィック女子アマチュア選手権」がそれです。シンガポールのセントーサGCで…
アマチュアゴルファーの祭典「全日本アマチュアゴルファーズ選手権」の日程と開催要項が、主催の(公社)日本パブリックゴルフ協会から発表されました。 今年、52回目を迎える老舗イベントの「全日本」(男子)は、6月13日(水)、…
国内男子ツアーに明るいニュースが飛び込んできました。日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、今季からインターネットテレビ局「Abema TV」と特別スポンサー契約を結び、下部ツアー、チャレンジツアーの名称を「AbemaTVツ…
アジアツアーと共催の日本ツアー開幕戦「SMBCシンガポール・オープン」が、気温30度を超える酷暑のシンガポールで行われました。昨年のマスターズ覇者・セルヒオ・ガルシア(38=スペイン)を迎えて世界基準のセントーサGC(パ…
26歳の石川遼が日本ゴルフツアーの最年少選手会長に選任されました。2年間会長職を務めた前任の宮里優作(37)は、昨季会長として初の賞金王となり話題を集めました。優作の続投も考えられましたが、今季は「海外の試合にも数出たい…
男子プロゴルフの2018年度ツアー日程が発表されました。試合数はホンマ・ツアーワールドカップが開催中止となって今年より1試合減の25試合。 賞金総額は8700万円減の35億775万円。女子ツアーが来季も38試合、6年連続…
米ツアーに5年間参戦した石川遼(26)が、ついに来季から日本ツアーへの復帰を決意したようです。米国5年間では2位が2回あるのはせめてもの実績ですが、悲願の米ツアーでの優勝は手がとどかないまま。今季は年間ポイントランク17…
愛ちゃん、会心の笑顔がはじけました。宮里藍が引退した年に、もう一人の「アイ」が日本勢4年ぶりの賞金女王とメルセデス最優秀選手賞(3年シード)2冠を勝ちとりました。 女子ツアー最終戦のツアー選手権リコー杯(宮崎CC)で鈴木…
あの石川遼(26)が、プロ10年目にして苦悩の日々を送っています。先週の三井住友VISA太平洋(静岡・太平洋御殿場)でも2日間通算8オーバー、″ブービー”の79位で予選落ち。同組で回って優勝した小平智(28)…
上野動物園の赤ちゃんパンダ「シャンシャン」ならぬ中国の強豪ゴルファー、フォン・シャンシャン(28)が、会心のゴルフで大会2連覇です。 日米両女子ツアー共催大会、TOTOジャパンクラシック(茨城・太平洋クラブ美野里)は、最…
ダンロップスポーツの超人気ブランドクラブ、ゼクシオの10代目となる「XXIO x」(ゼクシオ テン)が新登場です。 2000年にデビューしたゼクシオは、当初から爆発的な人気を集め、2年毎の″モデルチェンジ〝で進化を続けて…
超大型台風21号の接近で最終日を戦わずしてツアー2勝目を手中に入れた男がいます。プロ6年目の時松隆光(24)。ブリヂストン・オープン(千葉・袖ヶ浦CC)は初日、最終日と2日間が悪天候で競技中止となり、2日目にベストスコア…
18歳の畑岡奈紗が、どえらい快記録を打ち立てゴルフ界は騒然としています。アマチュアで史上初めて日本女子オープンを制した昨年に続き、プロに転向した今年、今度は日本女子オープン史上最少スコアの通算20アンダーで大会2年連続制…