https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/201908190000019.html
[2019年8月19日6時15分]公開/Nikkan Sports News.ABOUTこの記事をかいた人

1967年(昭42)3月31日、山口県宇部市生まれ。早稲田大学社会科学部卒。90年、日刊スポーツ新聞社に入社。
編集局整理部で2年、新聞編集を学んだ後、現場記者になり、芸能4年、社会3年半、サッカー4年、ゴルフ3年、大相撲3年担当。その後、管理職になり、芸能デスク6年で、13年9月~15年10月に、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」、テレビ朝日系「ワイドスクランブル」などに出演。15年11月から静岡支局長。陣頭指揮を執りつつ、松居一代騒動、大相撲問題で情報番組に出演。18年12月からメディア戦略本部デジタル編集部次長を務め、19年8月31日付で退社。
同9月1日付で静岡朝日テレビ総合編成局ゼネラルプロデューサー兼広報部長。
趣味はゴルフ(ベストS75)、ランニング。フルマラソン計11度出場。ベストは14年10月の大阪マラソンで3時間27分8秒。著書「宮里藍 世界にはなつミラクルショット」(07年、旺文社刊、文科省推薦図書。学校、自治体の図書館にあり、アマゾンで買えます)。
〇心躍った取材
宮里藍の快進撃を追えたこと。アマ時代からプロ転向後、日本での賞金女王争い、世界への飛躍までを取材。本も書かせていただきました。宮里家とは現在も親交あり。
〇印象深い取材
サッカー02年W杯日韓共催大会、マスターズ、全米オープンなど、海外メジャーゴルフ大会、ペルー日本大使公邸人質事件ほか数々の海外取材(16カ国)。
〇怖かった取材
オウム真理教事件の強制捜査が行われた時、山梨県上九一色村(現富士河口湖市)の第7サティアン(サリン工場)前での取材。隣にいた一般紙の記者が防毒マスクを持参していることを知って。
編集局整理部で2年、新聞編集を学んだ後、現場記者になり、芸能4年、社会3年半、サッカー4年、ゴルフ3年、大相撲3年担当。その後、管理職になり、芸能デスク6年で、13年9月~15年10月に、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」、テレビ朝日系「ワイドスクランブル」などに出演。15年11月から静岡支局長。陣頭指揮を執りつつ、松居一代騒動、大相撲問題で情報番組に出演。18年12月からメディア戦略本部デジタル編集部次長を務め、19年8月31日付で退社。
同9月1日付で静岡朝日テレビ総合編成局ゼネラルプロデューサー兼広報部長。
趣味はゴルフ(ベストS75)、ランニング。フルマラソン計11度出場。ベストは14年10月の大阪マラソンで3時間27分8秒。著書「宮里藍 世界にはなつミラクルショット」(07年、旺文社刊、文科省推薦図書。学校、自治体の図書館にあり、アマゾンで買えます)。
〇心躍った取材
宮里藍の快進撃を追えたこと。アマ時代からプロ転向後、日本での賞金女王争い、世界への飛躍までを取材。本も書かせていただきました。宮里家とは現在も親交あり。
〇印象深い取材
サッカー02年W杯日韓共催大会、マスターズ、全米オープンなど、海外メジャーゴルフ大会、ペルー日本大使公邸人質事件ほか数々の海外取材(16カ国)。
〇怖かった取材
オウム真理教事件の強制捜査が行われた時、山梨県上九一色村(現富士河口湖市)の第7サティアン(サリン工場)前での取材。隣にいた一般紙の記者が防毒マスクを持参していることを知って。
NEW POST最新の記事
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
JGTOの近況
-
清元登子さんの殿堂入りに思う
-
両親は中国人。日本生まれ、日本育ちの実力派・森田遥(21)が遂にカラを破った…
-
″マークセン時代″に切り込んだ谷口徹(50)のシニア入り。デビュー戦Vはマー…
-
ゴルフが教えてくれたこと(4)「よぉ、ダンロップ」
-
ブルックス・ケプカのスイングとチェックポイント
-
海外勢8連勝を止めた28歳・シルバーコレクター、菊地絵理香。遅咲き道産子のク…
-
「練習場の姿とコースの姿は『別人28号』!」-腰痛に泣くジャンボ尾崎(69)…
コメントを残す