CATEGORY 会員記事

世界最高峰・全米女子オープンの舞台を踏む川岸史果(22)森田遥(20)葭葉ルミ(24)ら20代パワー!日本地区予選でチャンスつかむ。

世界最高峰のメジャー、全米オープンゴルフ選手権に出場できる日本地区最終予選会が行われ、男女それぞれ4人が出場権を得ました。男女ともに36ホールストロークプレーのあと、男子が6人プレーオフ、女子は4人プレーオフという大激戦…

ゴルフスタジアム問題が法廷へ

ついに法廷闘争だ。被害者千人超、被害額40億円とも言われる「ゴルフスタジアム問題」が新局面に突入した。 1日正午から西村國彦弁護士(左の写真=右から2人目)ら弁護団と被害者であるレッスンプロ2人が、都内の司法記者クラブで…

超ミニスカ、ノースリーブにボインちゃん。初登場の韓流セクシークイーン「アン・シネ」。日本女子ツアーに旋風を起こしたが・・!?

モデル顔負けのスタイルと美貌。超ミニスカートにノースリーブのウエア。韓国のセクシークイーン「アン・シネ」(Shin-Ae Ahn=安信愛)が日本初上陸。女子ツアーは連日1万人超のギャラリーが押しかける騒ぎになりました。国…

女子ゴルフ、ツアー人気支える広い裾野

日経電子版2017年5月11日配信 女子プロゴルフツアーの人気がかげりを見せない。5月第1週までのレギュラーツアー10試合の総入場者数は16万5693人で、昨年の同じ時点より1万3089人増えている。 中でも、5月4日か…

PPAP 〜 ペンズ パイナッポー アッポー ペンズ

私はゴルフインストラクターとしての活動が本業ですが、SNSやYouTubeにおいてゴルフの情報発信を日々行なっており、また長らくゴルフ雑誌などのメディアにも登場させて頂く事で、ゴルフ界における情報発信者でもあります。 そ…

清元登子さんの殿堂入りに思う

3月24日のことなので、もう旧聞に属することと違和感をもたれる方もいるかもしれない。 おめでたいゴルフ殿堂入りの話なのにどうしても書くことを躊躇せざるをえなかった。第五回日本プロゴルフ殿堂入りの式典は、ジャパンゴルフフェ…

五輪選手村~霞ヶ関CCの71キロを徹底検証

やはりバク大な経費を使うことになる。霞ヶ関CCが女性正会員の受け入れを決定したことで、一見沈静化したかに見える2020東京オリンピック・パラリンピックのゴルフ競技開催地問題。しかし救急車だけで延べ1250台は必要となるギ…

ゴルフ3団体の記者発表会のご報告

今年から会場をパシフィコ横浜に、開催日も2月から3月に移し実施されたジャパンゴルフフェア。 56,000人を超える過去最高の来場者を記録し盛況のうちに終了した。 日本ゴルフジャーナリスト協会では初日に日本プロゴルフ協会(…

「新潟に舞衣子あり!」―最愛の伴侶を得た若林舞衣子(28)のミセス初V。長い苦節から幸運呼び込んだ大逆転劇!

もう名前も忘られる寸前でした。07年のプロテスト一発合格、08年には早々とツアー1勝目(SANKYOレディス)を挙げるなど、本格派プロとして脚光を浴びた若林舞衣子(28=新潟・開志学園高卒)。プロ2勝目を12年に挙げた後…

中部銀次郎さんが説き続けた究極のアドレス

日経電子版2017年3月16日配信 「ゴルフ(スイング)でいちばん大切なのはアドレス。アドレスが間違っていなかったら、大きなミスはほとんど起きない」 アマチュアゴルファーの中部銀次郎さんは生前、事あるごとにアドレスの重要…

海外勢8連勝を止めた28歳・シルバーコレクター、菊地絵理香。遅咲き道産子のクソ度胸!

プロ10年目、28歳の道産子が、8試合続いていた海外勢の連続優勝を止めました。女子ツアー開幕3戦目、初日から首位を守って突っ走った菊地絵理香が、大会最多アンダータイの通算14アンダーまでスコアを伸ばした完全優勝。一昨年の…

川岸史果(22)に続いて藤崎莉歩(25)も!止まらない韓国パワーに初Vを阻まれる日本若手陣!8試合連続外国勢Vの女子ツアー。

女子ゴルフツアー、開幕第2戦も韓国パワーが炸裂です!全美貞(ジョン・ミ・ジョン、34)が、ツアー初Vを目指した藤崎莉歩(25)をプレーオフで下しました。開幕戦も、22歳の新鋭、川岸史果(ふみか)がプロ初Vの夢を、アン・ソ…

スタジオアリス女子オープンに先駆けて・・・

4月7日-9日、スタジオアリス女子オープンが開催されます。それに先駆けて子どもの笑顔を撮影する方法を 僕の経験からまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 私は毎年500名以上のお子様を撮影しています。 子供の笑顔を引…

強敵アン・ソンジュ、強烈な開幕戦逆転V。いきなり韓国パワーの洗礼を受けた川岸史果(ふみか)、PGMとのスポンサー契約で立ち直れるか?

日本のゴルフシーズンの先陣を切って、女子プロツアーが開幕しました。南国・沖縄、琉球GCで行われた「ダイキン・オーキッドレディス」。強かったのは、相変わらずの外国勢、中でも韓国パワーの手ごわさでした。昨季も慢性的な首痛に悩…

ゴルフ業界の活性化に喝 東大阪のゴルフ練習場

低迷しているゴルフ業界でも活性化のひと役を担うことが出来る。初めてゴルフ練習場に来た人達の理由はご存知だろうか。 まず、最初にゴルフクラブを手にするのは「練習場」だ。その練習場の費用が余りにも高過ぎるとは思わないのが不思…

六本木の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン東京」に集めた8選手!ヤマハが今季にかける意気込み!

ヤマハが新たに大山志保(39)、有村智恵(29)、今平周吾(24)ら5選手と用具使用契約を結ぶ大攻勢です!新契約は、他にユン・チェヨン(韓国、29)、弓削淳詩(ゆげ・あつし、東北福祉大出、25)の計5人。これに従来から″…

We Have a DREAM! 東京オリンピックのゴルフ会場となる霞ヶ関カントリー倶楽部東コースが パブリックのコースとして生まれ変わることが…

オリンピックは4年に一度開催されるスポーツの祭典です。現在では世界最高レベルの競い合いをすることでスポーツの素晴らしさアピールするものとしてオリンピックは存在しています。 そして勇者たちがしのぎを削り、競い合った場所は歴…

ギャラリー・ファースト、日本ゴルフ界が進むべき道

日経電子版2017年2月9日配信 5日に終了した米男子ゴルフのフェニックス・オープンで、松山英樹が4ホールのプレーオフを制して大会2連覇。日本選手として最多の米ツアー通算4勝目を飾った。 メジャータイトル獲得に夢が広がる…

ポスト松山のV騒動が学連を直撃㊦

(㊤よりつづく) 出場資格のない選手が大会に出て、しかも優勝。一体どうしてこんな事態が起こったのか。もう少し詳しく調べてみると、一昨年の全米アマチュア選手権まで遡らねばならなくなった。小西健太は、この大会で日本勢初のセミ…

ポスト松山のV騒動が学連を直撃㊤

写真㊧が辞任した中島前会長。㊨は菅副会長

辞任騒動の裏に、”ユーレイ選手”の優勝劇が隠されていた。 大学ゴルフ界が大揺れだ。2月8日、都内で開かれた関東学生ゴルフ連盟の臨時理事会で、トップである中島敬夫会長と、阿部靖彦専任理事(東北福祉大…