コロナ禍でゴルフ界が得たもの・失ったものを多彩な講師陣が徹底検証!~3・11JGF会場で一般参加も歓迎~JGJAセミナー

新型コロナウイルスの世界的パンデミックで、日常生活が奪われて2年。出口は不透明ながらウイズ・コロナの時代が来ることは間違いないでしょう。日本のゴルフは今回の経験を生かして、どこに行くべきか。

日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)では、2022ジャパン・ゴルフ・フェア(JGF)会場内でゴルフ業界の今後を見据え、多彩な講師によるセミナーを実施します。

練習場業界、用品業界、中古市場、予約サイトなど、ゴルフ業界ののコロナ過での変化など、それぞれの業界に知見のある方に登壇いただき、 ジャーナリスト協会会長の小川朗が司会進行します。詳細は以下の通りです。

■日 時:3月11日(金)10:30~12:00

■会 場:アネックスホール F204 + ZOOMウェビナ―によるWeb配信

https://www.pacifico.co.jp/visitor/floorguide/annex/tabid/206/Default.aspx

※展示会ホール2Fのコンコースつきあたりから、そのまま入れます。

■主 催:日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)

■講 師

北谷津ゴルフガーデン社長  土屋 大陸氏

ゴルフパートナー 執行役員練習場本部長  新井田 勇二氏

マグレガーゴルフジャパン 企画開発部課長  松下 健氏

ゴルフダイジェストオンライン ブランディング推進室 広報・PR  向井康子氏

司会進行:日本ゴルフジャーナリスト協会会長 小川 朗

■募集定員:50名 (先着順で会場が密にならないところで入場を締め切ります)

■受講対象:ゴルフ業界の現状と今後に関心のある方

■参加費: 会員、非会員とも無料

今回のセミナーは、直接ご来場頂けない方向けにZOOMウェビナーにてセミナーの模様をリアル中継いたします。当日、お時間になりましたら下記URLから視聴ください。

https://us06web.zoom.us/j/84839825844

■配信ソフト:ZOOM

会員各位は、皆様のお知り合いの方々へもどうぞご紹介ください。今回のテーマに興味がある一般の方の参加、視聴も歓迎いたします。

今回のセミナーについては事前の登録は不要です。

上記内容はJGFホームページでも紹介しております。

https://www.japangolffair.com/seminar.html

注)展示会場へご入場される場合は事前登録が必要です。その場合はJGFホームページから事前のご登録をお済ませ下さい。

https://www.japangolffair.com/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

1959年北海道札幌市生まれ。札幌南高―北海道大学工学部卒。82年日刊スポーツ新聞社入社。同年から計7シーズン、ゴルフを取材した。プロ野球巨人、冬季・夏季五輪、大相撲なども担当。2012年、日刊スポーツ新聞社を退職、フリーに。
著書に「ゴルフが消える日」(中公新書ラクレ)、「ビジネス教養としてのゴルフ」(共同執筆、KADOKAWA)
日本プロゴルフ殿堂、国際ジュニアゴルフ育成協会のオフィシャルライターでHPなどに執筆。東洋経済オンラインでコラム「ゴルフとおカネの切っても切れない関係」を担当。趣味で「行ってみました世界遺産」(https://世界遺産行こう.com/ )を公開中。
【東洋経済ONLINEより】
サラ金大会の再来があっていいのか ~ 2016プロゴルフ、男女で明暗が分かれた理由~2015/12/17
石川遼が吐露した「ギャラリー激減」の危機感~「見られない」のはプロゴルフ選手の恥だ~2015/12/13
ゴルフの凋落を食い止めるカギは教育にあり~中高大学生を取り込めるか~2015/11/29