2021年度ゴルフ場来場者が大幅な伸び~NGK総会より
2022年5月26日都内会場で、(一社)日本ゴルフ場経営者協会(以下NGK)の第10回定時総会が開催された。理事長の高桑耐氏は昨年度を、「バブル的ともいえるゴルフ場利用者数の増加」と振り返り、「新型コロナウイルス感染症が…
2022年5月26日都内会場で、(一社)日本ゴルフ場経営者協会(以下NGK)の第10回定時総会が開催された。理事長の高桑耐氏は昨年度を、「バブル的ともいえるゴルフ場利用者数の増加」と振り返り、「新型コロナウイルス感染症が…
2022年4月7日から10日の4日間、開催されたマスターズ・トーナメント(以下、マスターズ)における注目の1つは、昨年アジア人として初めてマスターズを制した松山英樹選手の連覇が成るか、でした。マスターズの長い歴史の中で連…
この度会員のご承認を賜りました日比野と申します。 皆様の知見、情報などなどを勉強、吸収しつつゴルフの魅力を 様々な形で発信し、ゴルフの更なる普及に繋がればと思っています。 まだまだ未熟でございますが、今後ともご指導、ご鞭…
ビジネスパーソンの大きな関心ごとの1つは「運動不足解消」かもしれません。実はこれ、日本に限ったことではないようです。世界的に見ても運動不足に陥っているケースが目立ち、WHO(世界保健機関)が推奨する身体活動量に満たない人…
「あっという間の1時間半でした」「中身が濃くて、もうちょっと聞きたかった」。 開催後、こんなうれしい声をいただきました。これもステージに豪華な顔ぶれが揃い、活発な議論をしていただけたおかげだと感謝しておりま…
新型コロナウイルスの世界的パンデミックで、日常生活が奪われて2年。出口は不透明ながらウイズ・コロナの時代が来ることは間違いないでしょう。日本のゴルフは今回の経験を生かして、どこに行くべきか。 日本ゴルフジャーナリスト協会…
広い意味で前年、ゴルフの普及に貢献した人を表彰するJGJA大賞。JGJA(日本ゴルフジャーナリスト協会)全会員の投票によって決定しています。2021年度の受賞者は、マスターズを制した松山英樹選手。海外遠征中の松山選手の代…
日本ゴルフジャーナリスト協会顧問の甲斐誠三さんが昨年末の12月27日に心不全で亡くなられました。享年88歳です。 デイリースポーツのゴルフライターとして活躍、故・杉原輝雄プロとサンテレビのゴルフ番組が始まった頃からの解説…
2021 伊豆ハイツ・ゴルフトライアスロン選手権 11月13日、3日間続いた強風がその日だけ何故かぴたりと止み、大会の会場となる伊豆ハイツゴルフ倶楽部ではこれ以上ないと思われるような最高のコンディションで第2回目となるゴ…
皆様 日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)では、広くゴルフへの興味を持っていただこうと、JGJAのtwitterでゴルフに関するクイズを毎日更新で10月からお届けしています。 ぜひ、ゴルフクイズに挑戦してみてください…
私の本業はゴルフスクール経営です。そして私自身も直接お客様のレッスンに携わっています。先日、ラウンドレッスンでスクールのお客様とコースを訪れた際、珍しい光景を目の当たりにしました。スタート時間の10分前、もう前の組はティ…
「ゴルフに、救われた感じですね」。 高橋三千綱(たかはし みちつな)さんの明るい声が、今も耳の奥に残っている。亡くなる3カ月前、ご自宅で受けてくれた日刊ゲンダイの「ホントにゴルフは面白い!」(毎週金曜日)のインタビュー…
東京オリンピックのゴルフ競技が終わりました。稲見萌寧の銀メダル獲得というビッグニュースは、ゴルフというスポーツを多くの人に知ってもらう良い機会になったことは確かでしょう。また、会場となった霞ヶ関カンツリー倶楽部にとっても…
聞き手・小川 朗(JGJA会長) 9月5日、東京オリンピック・パラリンピックは全日程を終了した。ゴルフは男子4日間(7月29~8月1日)、女子4日間(8月4~7日)の競技(オリンピックのみ)が埼玉県川越市の霞ヶ関カンツリ…
東京オリンピックは、日本が史上最多58個のメダルを獲得した。金メダルは同じく史上最多の27個、銀メダル14個、銅メダル17個となった。連日のメダルラッシュの中、ゴルフでは男子の松山英樹は銅メダルをかけた7人でのプレーオフ…
17日間にわたって行われた東京オリンピックが8月8日に閉会式を迎えた。 前回、2016年のリオデジャネイロ大会でオリンピック競技に復活したゴルフ。 男子では松山英樹が銅メダルをかけたプレーオフに進出するなど、最終日の視聴…
東京オリンピックは、日本選手の大活躍で幕を下ろしました。 私は、今回、日本プロゴルフ協会からの要請で、ゴルフ競技の技術担当ボランティアとして参加させて頂きました。 今回のゴルフ競技には、最新のオメガシステムが導入されて、…
東京2020大会が日本人選手のメダルラッシュで大いに盛り上がりました。霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県/以下、霞ヶ関CC)で開催されたゴルフ競技では、女子の稲見萌寧選手がニュージーランドのリディア・コ選手とのプレーオフを制…