「第1回 JGJAゴルフミーティング」開催のお知らせ

日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)では、2025年度から新たな企画、「JGJAゴルフミーティング」を開催します。
JGJAゴルフミーティングとは、主にオンラインで会員相互の情報交換の場を提供するものです。会員相互のコミュニティ形成や会員活動を支援することが目的で、このことを通じてゴルフ業界の活性化を図ります。

その「第1回 JGJAゴルフミーティング」を、来る9月9日(火)18時より、ZOOMによるオンラインで開催いたします。
テーマは、「日本のゴルフ場を魅力あるものにするために」です。
(一社)ゴルフトライアスロン協会の代表、松尾俊介氏(JGJA会員)にプレゼンいただいた後、このテーマで少人数グループに分かれて意見交換会を行います。皆様のご参加をお待ちしております。

■松尾俊介氏のプロフィール → こちら

また今回は、ゴルフ場関係者やゴルフ場で「何かしたい人」(非ゴルフ事業者)にもご参加いただきたく、会員の皆様からの声掛けやご紹介をお願いいたします。

【第1回 JGJAゴルフミーティング 概要】
日時: 2025年9月9日(火)18:00~19:30
テーマ: 日本のゴルフ場を魅力あるものにするために
登壇者: (一社)ゴルフトライアスロン協会代表 松尾俊介氏
参加対象:JGJA会員・会員紹介・および特別招待者
形式: ZOOMによるオンライン開催
定員: 先着30名限定

【当日のタイムスケジュール】
18:00~18:30 会員プレゼン(登壇者:松尾俊介氏)
18:30~19:30 少人数グループに分かれての意見交換会

■「第1回 JGJAゴルフミーティング」詳細案内 → こちら

▽お申し込み▽
こちらの申込フォームからお申し込みください → こちら

※尚、本企画は 5/30の定例総会にて、2025年度の新企画「JGJA定例会」(仮称)として説明させていただいた企画になります。
「JGJAゴルフミーティング」(旧:JGJA定例会)説明資料は こちら

【お問い合わせ先】
日本ゴルフジャーナリスト協会 事務局:林 智子(メール:info@jgja.jp
JGJAゴルフミーティング 企画担当:小森 剛(メール:t_komori@golf-house.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

【略歴】
1993年 サラリーマンからゴルフインストラクターに転身。
2004年 ハル常住さんが主管するハルスポーツビレッジ認定インストラクターとして“ゴルフと
    健康との融合”をテーマに活動を始める。
2005年 「有限会社ゴルフハウス湘南」の代表取締役社長に就任。
2008年 総合コンサルティング会社「株式会社船井総合研究所」と共同で、ゴルフ練習場活性化
    プロジェクトを立ち上げる
2011年 朝日新聞グループが選定する「マイベストプロ神奈川」に認定される
2018年 神奈川県未病産業研究会に参加
2020年 「一般社団法人日本健康ゴルフ推進機構」を設立し、会長に就任する

【メディア実績】
■ゴルフクラシック誌(2008年12月号~2010年12月号)
 連載「ゴルフが変わる!ボディ・チューンナップ」全24回を執筆
■週刊ゴルフダイジェスト(2014年1月28日号)
 「ボールを打たずに上達する!凄い練習法」掲載
■ビジネス情報サイト「Biz Clip」(2015年10月~)
 連載コラム「ゴルフエッセー~耳と耳の間~」現在も執筆中
https://www.bizclip.jp/

【著書】
「仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?」(出版社:星雲社)
 https://www.publabo.co.jp/golf/