2024年10月7日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
大東プロのゴルフ指南「アンチエイジング アプローチ編」

1958年(昭和33)生まれ
1981年 同志社大学経済学部卒業
1983年 ダラス大学院経営修士課程(MBA)卒業
(社)日本プロゴルフ協会(PGA)会員、A級インストラクター
文部科学大臣認定ゴルフ教師
1997年 PGAコンベンションティーチング部「優秀賞」受賞
1999年 PGA 研究発表 「最優秀賞」受賞
2000年 高知工科大学起業家コース博士後期過程入学
2001年 PGAコミュニケーションプログラム「優秀賞」受賞
2003年 高知工科大学起業家コース博士後期過程終了
主な活動・著書
日本ゴルフ界初の博士プロ。
デビット・レッドベター、ジョー・ティールをはじめ、通訳、翻訳、
インタビュー等を通じて100人を超える海外のティーチングプロと親交を持つ。 主な著書
「ザ・ゴルフボール」ごま書房
「驚異の新ハンマー打法」ごま書房
「ゴルフが上手くなる考え方」週刊パーゴルフ
「目からうろこが落ちまっせ」ゴルフ&ゴルフ
「一人でやれるコンペ必勝法」スポーツニッポン
「ナチュラルゴルフスイング」週刊パーゴルフ
「45分でゴルフがうまくなる!」PHP研究所
「Tee あんどTea」読売新聞のゴルフコラム
東香里ゴルフセンタ― 所属
2024年10月7日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年8月5日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年7月16日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年6月24日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年5月21日付読売新聞に掲載された記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年4月29日の読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています
2024年3月25日の読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています
2024年2月19日付読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2024年1月29日付の読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2023年12月25日付の読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
2023年10月30日付の読売新聞への掲載記事です。 同様の内容でYouTubeでも公開しています。
今年の日本オープンゴルフ選手権が大阪府の茨木カンツリークラブ西コースで開催された。 日本ゴルフ協会(JGA)が主催する日本一のナショナルオープンとして今年が第88回となる。 茨木カンツリー倶楽部は、100年前の1923年…
2023年10月2日付の読売新聞への掲載記事です。 同様にテーマでYouTubeにも公開しています。
2023年6月26日付の読売新聞への掲載記事です。 同様のテーマの動画もYouTubeで公開しています。
2023年5月29日付の読売新聞への掲載記事です。 同様のテーマの動画もYouTubeで公開しています。 ゴルフ指南 女子プロのどこを参考に – YouTube
2023年4月25日付の読売新聞への掲載記事です。 ゴルフ指南4月25日「女子プロの飛ばしの秘訣」 同様のテーマの動画もYouTubeで公開しています。
2011年3月11日の東日本大震災来、関西からゴルフを通じて東北に元気をお届けするチャリティー活動を続けてきたAGC(エイジレスゴルフクラブ)。今年は2022年8月21日~23日に青森県八甲田山&夏泊ゴルフ…
今年の第122回全米オープンゴルフは、マサチューセッツ州ボストンにあるザ・カントリークラブで開催されました。ボストンは、米国屈指のハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)などがある街としても有名です。 私事です…
東京オリンピックは、日本選手の大活躍で幕を下ろしました。 私は、今回、日本プロゴルフ協会からの要請で、ゴルフ競技の技術担当ボランティアとして参加させて頂きました。 今回のゴルフ競技には、最新のオメガシステムが導入されて、…