ゴルフ3団体の記者発表会 in JGF 動画 ~JGA山中博史専務理事
日本ゴルフジャーナリスト協会は3月24日、日本プロゴルフ協会(PGA)倉本昌弘会長、日本ゴルフツアー機構(JGTO)大西久光副会長、日本ゴルフ協会(JGA)山中博史専務理事を招いての「ゴルフ3団体の記者発表会 in JG…
日本ゴルフジャーナリスト協会は3月24日、日本プロゴルフ協会(PGA)倉本昌弘会長、日本ゴルフツアー機構(JGTO)大西久光副会長、日本ゴルフ協会(JGA)山中博史専務理事を招いての「ゴルフ3団体の記者発表会 in JG…
もう名前も忘られる寸前でした。07年のプロテスト一発合格、08年には早々とツアー1勝目(SANKYOレディス)を挙げるなど、本格派プロとして脚光を浴びた若林舞衣子(28=新潟・開志学園高卒)。プロ2勝目を12年に挙げた後…
日経電子版2017年3月16日配信 「ゴルフ(スイング)でいちばん大切なのはアドレス。アドレスが間違っていなかったら、大きなミスはほとんど起きない」 アマチュアゴルファーの中部銀次郎さんは生前、事あるごとにアドレスの重要…
プロ10年目、28歳の道産子が、8試合続いていた海外勢の連続優勝を止めました。女子ツアー開幕3戦目、初日から首位を守って突っ走った菊地絵理香が、大会最多アンダータイの通算14アンダーまでスコアを伸ばした完全優勝。一昨年の…
女子ゴルフツアー、開幕第2戦も韓国パワーが炸裂です!全美貞(ジョン・ミ・ジョン、34)が、ツアー初Vを目指した藤崎莉歩(25)をプレーオフで下しました。開幕戦も、22歳の新鋭、川岸史果(ふみか)がプロ初Vの夢を、アン・ソ…
4月7日-9日、スタジオアリス女子オープンが開催されます。それに先駆けて子どもの笑顔を撮影する方法を 僕の経験からまとめてみました。お役に立てれば幸いです。 私は毎年500名以上のお子様を撮影しています。 子供の笑顔を引…
日本のゴルフシーズンの先陣を切って、女子プロツアーが開幕しました。南国・沖縄、琉球GCで行われた「ダイキン・オーキッドレディス」。強かったのは、相変わらずの外国勢、中でも韓国パワーの手ごわさでした。昨季も慢性的な首痛に悩…
低迷しているゴルフ業界でも活性化のひと役を担うことが出来る。初めてゴルフ練習場に来た人達の理由はご存知だろうか。 まず、最初にゴルフクラブを手にするのは「練習場」だ。その練習場の費用が余りにも高過ぎるとは思わないのが不思…
ヤマハが新たに大山志保(39)、有村智恵(29)、今平周吾(24)ら5選手と用具使用契約を結ぶ大攻勢です!新契約は、他にユン・チェヨン(韓国、29)、弓削淳詩(ゆげ・あつし、東北福祉大出、25)の計5人。これに従来から″…
日本ゴルフジャーナリスト協会では3月24日(金)、ジャパンゴルフフェア2017会場内において「ゴルフ3団体の記者発表会 in JGF」を開催致します。 ** 企画主旨 ゴルフはスポーツ産業で最大の市場規模を誇り、様々な業…
オリンピックは4年に一度開催されるスポーツの祭典です。現在では世界最高レベルの競い合いをすることでスポーツの素晴らしさアピールするものとしてオリンピックは存在しています。 そして勇者たちがしのぎを削り、競い合った場所は歴…
日経電子版2017年2月9日配信 5日に終了した米男子ゴルフのフェニックス・オープンで、松山英樹が4ホールのプレーオフを制して大会2連覇。日本選手として最多の米ツアー通算4勝目を飾った。 メジャータイトル獲得に夢が広がる…
(㊤よりつづく) 出場資格のない選手が大会に出て、しかも優勝。一体どうしてこんな事態が起こったのか。もう少し詳しく調べてみると、一昨年の全米アマチュア選手権まで遡らねばならなくなった。小西健太は、この大会で日本勢初のセミ…
辞任騒動の裏に、”ユーレイ選手”の優勝劇が隠されていた。 大学ゴルフ界が大揺れだ。2月8日、都内で開かれた関東学生ゴルフ連盟の臨時理事会で、トップである中島敬夫会長と、阿部靖彦専任理事(東北福祉大…
ゴルフ市場活性化委員会(GMAC)は3月24日(金)、ジャパンゴルフフェア2017会場内において「2017ゴルフ市場活性化セミナー」を開催致します。 参加ご希望の方はこちらよりお申し込みください。 テーマ ゴルフ業界は、…
今年度、日本プロゴルフ殿堂入りする6人が決まりました。今年で第5回目を迎えた日本プロゴルフ殿堂の顕彰者には、プレーヤー部門(主に1973年以降に活躍、功績を残した人)に日本タイトル4冠の「年間グランドスラム」を、ただ一人…
■10月27日(木)、樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント(埼玉県/武蔵丘ゴルフコース) 今回は、寒い季節のクラブセッティングについてご報告いたします。春先から夏場を経て、体力的にも気温的にも従来のクラブスペック…
70歳を迎えた今季も現役でプレーするのか、その去就が注目されていた尾崎将司が、″古希”の誕生日1月24日、集まった報道陣に「今年もやる!」と現役続行を宣言しました。昨季、自身の最終戦、ダンロップフェニックス(宮崎)のあと…
日経電子版2016年12月8日配信 先日、千葉県のあるゴルフ場の支配人と話す機会があった。そのコースは、カート道路を使ったセルフカート方式を導入しているそうで、キャディー確保に苦労することもなく、その分、料金も安く設定し…
『第3回JGJA大賞 青山加織プロトークイベント 開催報告』 日本ゴルフジャーナリスト協会は、1月26日、都内でゴルフを通じて社会貢献をした人を表彰するJGJA大賞の発表を行った。 3回目となる今年は、昨年4月に発生した…